今回は、きらファンで開催されたイベント「ハロウィンの怪盗伝説」の感想を書いていこうと思います。
まずはイベントシナリオの感想です。
神殿の図書館にやって来たあお達。
てか、神殿に天体観測所なんてあったんですね(笑)
あと、自分もエトワリアの地図少し見てみたいです。
また、「ハロウィン怪盗伝説」というお話の内容を聞いて、青山さんを連想するシャロが面白かったです(笑)
確かに、怪盗ラパンの作者も青山さんですしね...
というか青山さん、実は既にエトワリアにいたり...?
神出鬼没の青山さんだからありえそうです(笑)
あと、わんこの役をやるというソーニャが似合わなすぎて笑えました(笑)
また、魔法で標高が立体に見える地図を見つけるイノですが、これかなり便利そうですね(笑)
それはそうと、この展開...
もう何度目だよ!って感じですね(笑)
そうして、本の中の世界に引き込まれたシャロですが...
いや、貧乏少女はいくらなんでも直球すぎるやろ(笑)
あと、貧乏横丁ってなんだ(笑)
シャロはどこに行っても慎ましくて健気ですね(笑)
まあ、そこが可愛いんですが(笑)
また、あからさまに貧乏キャラが集められていたのも笑えました(笑)
ぜひ、貧乏トークとかやってもらいたいですね(笑)
ただ、どうやらシャロはもとの記憶も戻りかけてるみたいですね...
次に、ムギちゃんが現れたシーン。
悪徳令嬢ムギちゃんという表記が面白かったです(笑)
いや、マジで悪徳すぎるし(笑)
てか葉子様、マヨネーズはかける前提なんですね...(笑)
どこのマリーアントワネットだよ(笑)
まあ、マリーアントワネット本人はこのセリフ言ってないみたいですが...
そしてやっぱり記憶が戻りかけてるシャロ。
言われてみれば、紅茶やカップなどシャロとムギは話し合いそうですね。
ただ、貧乏なのはしっくりきてるみたいで面白かったです(笑)
続いて、兵士に連れ去られようとしてるシャミ子。
これは、ぐへへな展開ですかね?
と思ったら全然違いました(笑)
まあ、めっちゃキツそうですが...
次に、外にお菓子が積まれてると叫ぶ葉子様。
宮子もいるのに本当に一冬こせますかね...(笑)
すると、怪盗ラパンと聞いて、さっきの図書館での記憶が蘇るシャロ。
思い...出した!
続いて、城でのシーン。
まさかの衛兵がリゼで驚きましたね(笑)
私情を捨てて命令を遂行しようとするリゼがカッコよかったです。
あと、有能なやすなにムカつくソーニャがマジ笑えました(笑)
みきの言う通り、ただのパワハラでしかない(笑)
また、どうやらソーニャとみきも薄っすらと記憶が残ってるみたいでしたね。
次に、ソーニャのこのセリフですが、まあ殺し屋ですからね...
真逆というかなんというか(笑)
また、大泥棒イナバの行動パターンを完全に予測するみきが、マジ名探偵ですごかったです。
あと大泥棒イナバのこのセリフですが、まあガチで殺し屋ですからね(笑)
続いて、大泥棒イナバに本当の名前を伝えるシャロ。
どうやらミキも大泥棒イナバという名前に違和感を感じていたようです。
てか、千夜が作ったキャラだったんですね(笑)
そして、あの時本の周りにいたメンバーがこの世界に来たと考える2人。
しかし、そんなこと忘れてるソーニャにあっけなく逮捕されてしまいます(笑)
次に、牢獄でイノと出会うシャロ達。
てか、趣味で城周辺の地図を作るってただのイノじゃん(笑)
まあ、城を攻略するのに地勢を把握することは重要ですからね(笑)
しかし、みらやあおの名前を聞き、記憶を取り戻すイノ。
あと、どの世界でも貧乏人のシャロがホント可哀想でした(笑)
てかイノ、それ壮大なネタバレだから!(笑)
そんなシャロ達の話を聞いていた名探偵みき。
この情報への嗅覚、マジで名探偵ですね(笑)
また、美紀のいう仲間は学園生活部のことでしょうね...
そして、元の世界に戻る方法を推測する美紀達。
そういえば美紀は、以前にも似たような話
しかし物語の主人公、ラパンがどこにもいないことに気付くシャロ。
だったらお前がラパンになるんだよ展開ですね(笑)
みんなもこう言ってますし(笑)
そして怪盗ラパンに変身するシャロですが、マジで可愛すぎる!
あと、すでに城の内部構造を地図にしてるイノがめちゃめちゃ有能で面白かったです(笑)
今回の感想はここまでです。
続きは次回書いていこうと思います。