今回も前回に続いて、ガルパで開催されたイベント「ため息は雨上がりの向こう」の感想を書いていきます。
まずは、イベストの続きからです。
雨の匂いがして深呼吸がしたくなったと花音が言うと、ひまりも「雨の匂いって独特ですよね〜、私も好きなんです」と返します。
この匂い、ペトリコールってやつらしいですね。
次に、公園の池へとやって来たイヴ達。
背景にカラフルな紫陽花が浮かぶ池が描かれていてとても綺麗でしたね。
また、Afterglowやポピパのみんなに見せるため写真を撮ろうとするひまりと沙綾。
香澄が私も行きたかった〜と言ってる光景が目に浮かびます(笑)
続いて、再び雨が降って来たシーン。
雨宿りしようと慌てて走った花音がまた転んでいて可愛かったです(笑)
また、沙綾の提案で静かに雨音に耳を澄ませる5人。
沙綾は、このアイディアを薫さんの別荘に行った時に何もしないで過ごしたいと言ったイヴから教わったものだと話します。
というか、このイベントからもう約1年経つんですね...
このイベントが始まった頃は、『切ないSandglass』が神曲すぎて衝撃的だったのを覚えています。
本当に時が流れるのはあっという間で、まさに『切ないSandglass』ですね(笑)
次に、おやつにあじさいメロンパンを差し出す沙綾。
紫陽花の花のようなメロンパンというのは面白いアイディアだと思いました。
色も紫芋パウダーを使ったりしていて凝ってましたね(笑)
続いて、花音から紫陽花は土によって色が変わるという話を聞いたことで、残心について何かわかったというイヴ。
イヴは、これまでどんな相手に対しても振り付けのように毎回同じフォームを取ってきたが、そうではなく同じフォームでもその中に相手を思う心を残すことこそが「残心」だと考えます。
前にイヴは、「どなたと試合をしてもちゃんと構えのフォームをすることを心がけていた」と言っていましたが、この相手のことを考えず、自分のフォームのことしか気にしていなかった点に問題があったようですね。
あと、途中からよくわかんなくなっちゃったけど絶対そう、と適当なことを言うひまりが可愛かったです(笑)
また、その流れでみんなにハグをするイヴも、イヴらしくて可愛かったですね(笑)
続いて、千聖さんは残心がバンドの演奏にも似ていると話します。
歌う歌詞も演奏するメロディも同じだけど、それを演奏する心はお客さんに大きく影響する。
なるほど。確かにそう考えると共通するところがあるかもしれませんね。
また、花音と沙綾から茶道やパン屋にも同じようなことがあると聞き、「すべての道はブシドーに通ず!」と結論づけるイヴがめっちゃ面白かったです(笑)
なんか違うけど、あながち間違ってもないような...
イヴはいつも「ブシドー!」しか言いませんが、そこからたまに確信的な発言をしますからね(笑)
イベストの感想は以上です。
次に、イベントPランキングの結果が↓です。
今回のPランキングは10109位と、ギリギリで1万位内に入ることができませんでした。
終盤に9000位くらいまで行ったので、少しくらい落ちても漏れることはないだろうと思いましたが、やってしまいましたね...(笑)
次からは気を付けようと思います!
続いて、今回主に使用した編成が↓です。
ひまり、花音、千聖さんは☆4のパワフルタイプを持っていたのでそちらを使用。イヴと沙綾は☆3のパワフルを使いました。
☆4を3人も編成できたので、なおさら1万位内に入りたかったです...
最後に、新楽曲についてです。
今回新たに追加された曲は、パスパレによるカバー楽曲『ノスタルジックレインフォール』でした。
難易度は25ということで特に難しいところもなく、初見でフルコンすることができました。
次に、曲を聴いた印象ですが、彩ちゃんの透き通るような優しい歌声がホント最高で、曲にもよく合っていたと感じました。
個人的には特に出だしのところが好きですね。
また、先日追加された『Winking☆Cheer』も彩ちゃんの優しい歌声にすごく癒される曲でしたが、この彩ちゃんの歌声が「しゅわどり」や「きゅ〜まい」みたいな可愛い歌声と「ゆらゆら」や「ルミナス」のような切ない歌声の中間という感じがしてとても好きなんですよね。
もちろん、可愛い歌声も切ない歌声も大好きですが(笑)
今回のイベントの感想はここまでです。